

再生可能エネルギーの開発支援とは
私たち公営電気事業者は、再生可能エネルギーの普及・拡大に寄与するため、 再生可能エネルギー開発に取り組もうとしている事業者の方に対し、 私たちが長年の水力発電の歴史の中で培ってきた技術や知識、ノウハウを提供し、 開発に向けた支援を行っています。
再生可能エネルギーの開発支援事業を行っている全国の公営電気事業者
事業の名称等 | 事業の概要 | 支援の対象範囲 | お問い合わせ先等 | |
---|---|---|---|---|
北海道 | 地域新エネルギー導入アドバイザー制度 | 新エネルギー(水力発電・風力発電・太陽光発電・バイオマス発電)の導入に取り組む市町村等に、 技術的なアドバイスを行います。 | 道内の市町村等 | 北海道企業局発電課 TEL 011-231-4111 (内32-757) LINK |
岩手県 | 岩手県企業局クリーン エネルギー導入支援事業 |
市町村等が公共施設に小規模なクリーンエネルギー設備を導入する場合にその経費を支援 (上限割合:通常75%、震災関連90% 上限額:3,000千円)するもの。 | 県内の市町村等 | 岩手県企業局経営総務室 TEL 019-629-6388 (内6388) LINK |
技術支援 | 市町村等が再生可能エネルギーを導入する際、技術的な相談に応じます。 | |||
山形県 | 小水力発電地域導入支援 | 小水力発電など再生可能エネルギーの地域導入にあたり、 相談対応・事例紹介・助言・開発計画策定を行っています。 | 県内の市町村等 | 山形県企業局電気事業課 TEL 023-630-2345 LINK |
栃木県 | 水力発電の技術支援 | 水力発電について市町村や団体等からの相談を受け付け、 技術的助言を行います。 | 県内の市町村等 | 栃木県企業局電気課 TEL 028-623-3829 LINK |
群馬県 | 中小水力発電建設支援事業 | 県内の市町村等に対し、水力発電所の計画・建設について、 技術支援や、情報提供を行います。 | 県内の市町村等 | 群馬県企業局発電課電源開発室 TEL 027-226-3981 LINK |
山梨県 | 小水力発電開発支援事業 | 市町村や民間団体等のマイクロ水力開発等に対する技術的支援等、 マップの作成ならびに配布を行います。 | 県内の市町村等 | 山梨県エネルギー局エネルギー政策課 TEL 055-223-1503 LINK ※H25.4.1から本業務は企業局からエネルギー局へ移管 |
長野県 | 中小規模水力発電技術支援事業 | 中小水力発電事業に取り組む市町村等に対して、 技術的な観点から助言や情報提供を行います。 | 県内の市町村等 | 長野県企業局電気事業課 TEL 026-235-7375 LINK |
島根県 | 小水力発電開発等技術支援 | 県内の小水力発電の新規開発または既存発電所の再生事業及び維持管理業務に 取り組もうとする県内の市町村等に対し技術的な観点から助言や情報提供等を行います。 | 県内の市町村等 | 島根県企業局施設課 TEL 0852-22-6646 LINK |
山口県 | 小水力発電開発技術支援事業 | 自らが事業者として小水力発電開発に取り組もうとする県内の市町及び公的団体を対象に、 小水力発電の開発導入の検討に関する助言、必要な各種申請手続き及び現地調査に関する助言等を行います。 | 県内の市町村等 | 山口県企業局電気工水課 TEL 083-933-4038 LINK |
徳島県 | 地域エネルギー開発導入に関する支援 | 市町村等からの依頼により、地域エネルギーの開発導入についての技術援助や情報提供を行う。 | 県内の市町村等 | 徳島県企業局電力課 TEL 088-621-3246 LINK |
高知県 | 高知県公営企業局再生可能エネルギー利活用事業費補助金 | 市町村等が実施する、再生可能エネルギーを利活用した各種調査等の事業に対し、補助を行います。 | 県内の市町村等 | 高知県公営企業局電気工水課 TEL 088-821-4622 LINK |
宮崎県 | 市町村支援可能性調査 | 市町村などが計画する小水力発電の可能性調査を行うとともに、 必要があれば年間を通じた流量観測を行います。 | 県内の市町村等 | 宮崎県企業局工務課 TEL 0985-26-9884 LINK |
※ここに掲載されている事業は一例です。詳しくは各公営電気事業者へお問い合わせください。