公営電気事業は、地方公共団体が行っている発電事業です。
メインイメージ

TOPページ > 地域への貢献 > 普及啓蒙

公営電気事業経営者会議

施設見学会等の開催による再生可能エネルギーの普及啓発活動とは

公営電気事業は水力や太陽光など、クリーンエネルギーを主としていることから、 再生可能エネルギーの普及啓発に努めるとともに、 交流を深め公営電気事業へ関心と理解を深めて頂くために施設見学会、 出前授業などを開催しています。

普及啓発活動の事業を行っている全国の公営電気事業者

事業の名称等 事業の概要 お問い合わせ先等
岩手県 施設見学会 一般県民に企業局の事業内容及び社会的役割を広く理解してもらうことを目的に、参加者を公募し、企業局施設を回るバスツアーを開催しています。 岩手県企業局経営総務室
TEL 019-629-6388 (内6388)
LINK
地元イベントでの発電所公開 発電所近傍でのイベントに合わせ、発電所を公開しています。
新潟県 施設見学会 県民のみなさんの生活を支える電気を作る発電所やダム、工業用水をつくる浄水場などを実際に見ていただくため、施設見学会を開催しています。 新潟県企業局総務課
TEL 025-280-5565
LINK
山梨県 クリーンエネルギー普及啓発事業 クリーンエネルギー普及啓発に関する学習講座やイベントの開催をしています。 山梨県企業局電気課
TEL 055-223-5389
LINK
島根県 出前講座 県民の皆さんに公営電気事業への理解を深めていただくため、要望に応じて小学校の授業をはじめ、町内会や公民館での活動などに職員が直接出向いて、お話や意見交換を行っています。 島根県企業局施設課
TEL 0852-22-6646
LINK
再生可能エネギー見学ツアー 企業局の風力発電所と太陽光発電所、民間事業者による木質バイオマス発電所を巡る「再生可能エネルギー見学ツアー」を実施しています。
徳島県 自然エネルギー探検隊事業 県内の小中学生を含む家族を対象に、環境について学習してもらうため、水力発電所、メガソーラー発電所など企業局施設等の見学会や自然エネルギー教室を実施しています。 徳島県企業局経営企画戦略課
TEL 088-621-3242
LINK
高知県 出前授業 職員が小学校等に出向き、風力発電等の授業・実験を行いながら、再生可能エネルギーの普及・啓発を図っています。 高知県公営企業局電気工水課
TEL 088-821-4622
LINK
施設見学 県民のみなさんに水力・風力発電に係る施設見学を通して、再生可能エネルギーに対する理解を深めていただいています。
大分県 企業局施設の見学 学校等の団体を対象に、発電所等の企業局施設の見学を受け入れています。 大分県企業局総務課
TEL 097-534-1000
LINK
宮崎県 発電所施設
見学ツアー
企業局の発電所がある地元の小学生等を対象として、「発電所施設見学ツアー」を実施し、企業局のPRとともに、水力発電のしくみや利点などの教育や啓発に努めています。 宮崎県企業局工務課
TEL 0985-26-9884
企業局施設見学受入 個人・団体問わず、発電所等の企業局施設の見学申込を随時受付けています。 宮崎県企業局総務課
TEL 0985-26-9759

普及啓発活動の事例はこちら

※ここに掲載されている事業は一例です。詳しくは各公営電気事業者へお問い合わせください。


公営電気事業経営者会議

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1番1号 東京都飯田橋庁舎6F
Tel: 03-3260-6215  Fax: 03-3260-6381